「私の仕事」の記事一覧

『40代向け』ナースの仕事を辞めたい理由はアレだった!先輩の放った一言におもわずヤル気になった解決策を紹介

854PV

私の仕事

  ナースの仕事は時代によって変化しつつあります。   そう75歳 現役ナースの放った言葉に今回は胸を打たれた内容をお伝えします。   このブログを読んで明日も頑張ろう!と思って頂けたら幸い […]

40代『看護覚え書き書』ABC働くときに覚えておくと得します。

4230PV

40代の挑戦 私の仕事

~看護覚え書きから学ぶ~ 「看護覚え書」に学ぶ、ナースのABC フロレンス・ナイチンゲール 「看護覚え書」 看護であることー看護でないことは知っておくことであなたの仕事にプラスになると考えらます。 (改訳第7版)より引用 […]

『看護覚え書き』から学ぶ不必要な物音

4261PV

私の仕事

気になる物音とそうでない物音との違いはないでしょうか? 必ずしも大きい音が気になる音、不要な物音とはなりません。 今回は看護覚え書から学ぶ 不必要な物音とは何か、安心できる環境とは何かについて触れてみたいとおみます。 精 […]

フロイトから学ぶ心の複雑さと癒しの絶妙なバランス

1019PV

私の仕事

    【この記事の内容】 ・フロイトから学んだ、無意識・前意識・意識って? ・現在でも絶大な人気があるのは何故?   【このブログの運営者】 ・40代女性精神科ナース現役30年目 ・いつも […]

『看護覚え書』看護であること看護でないこと 物音について知ることは配慮の一つ

1316PV

私の仕事

『看護覚え書』看護であること看護でないこと 物音について知ることは配慮の一つ 今回はナイチンゲールの看護覚え書をあらためて読んで学びの深さに感動しましたのでその内容をお伝えしたいきます。   普段の現場での自分 […]

ギスギス心をリフレッシュ!自分へのご褒美 で心に余裕が生まれるはなし

610PV

私の仕事

毎日が忙しいと自分のことは後回しにして家族の事を優先にしていませんか?   わたしのはこの次にしよう!今は家族に必要な物を買うほうが優先だからと思っている主婦は多いと思います。   実際にわたしも子ど […]

『30年経験』看護師に必要な穏やかさのつくりかた

575PV

私の仕事

ながいあいだ看護師をしていると様々な人の人生をほんの一瞬ですが見ることになります。   昔はスムーズだった業務の流れも時代の流れと共に変化しています。   どうやって穏やかに対象に常に対応することがで […]

おもしろいことを探し楽しく生きる

679PV

私の仕事

快適に人生を過ごせたら幸せですね。   40代を過ぎたら自分にあった生活をしているか見直してみる時期に入ります。例えば無駄なことはないか?   無駄な物って?     このブログの […]

人生100年の最期を生きる人たち

527PV

私の仕事

あなたの今の年齢はおいくつですか?   スマホやパソコンを見ているならお若いかもしれませんね。   このブログでは実際に私がながく働きたくさんの出会いとお別れを経験しながら感じてきたこと、そして人生を […]

『看護覚え書き』ナイチンゲール レビュー

578PV

私の仕事

フロレンス・ナイチンゲールって子どもの頃に聞いた覚えがありませんか?   一般的にも自然に使っている心の変化があるって知らないと勿体ないと思いませんか?人の心の動きには理由があり自分もそうなっていると気持ちは楽 […]

フロイトの心の構造 感想と日常生活との関係

1086PV

私の仕事

いまだに多くの方がフロイトの本には関心が高く実際に看護学校の教科書にものっており信頼度や関心度の高さが分かります。   このブログを読むことで心の構造が昔から変わっていないという事が分かります。心理学は昔からあ […]

40代から人生を楽しむ 人間関係が仕事に関係するって本当・・・!

600PV

私の仕事

      【このブログの運営者】 40代女性精神科ナース現役30年目。 いつも若くて綺麗!っていわれたい。 元気で過ごすため働けるまで働きたい! 現在は子そだても一旦落ち着き趣味さがしの日 […]