日常の中で散歩ってやろうと考えていてもなかなか行動に移すってできないのが現状。 そんな日々を送っていた私が散歩の途中にスマホをもっていたので、自分の足元や風景をよくみると今まで気が付かない景色 […]
「子育て」の記事一覧(2 / 7ページ目)
自粛で学力が低下?その時間が勿体ないのでワクワクしながら楽しくプログラミングで学ぶ!
419PV
最近は子どもの学力低下が問題になっているとニュースで聞きながら心配になってくる保護者の方はたくさんいるのではないでしょうか? 【このブログの運営者】 40代女性精神科ナース現役30年目。 いつ […]
子供が自立するコツを紹介 生活に応用が出来る将来を切り開く力!
356PV
自立するためには、まず興味・関心があるものに親も一緒になって関心を示し共に遊ぶことです。想像し行動力を身に付ける事で逞しく人生を自分の人生を歩きだします。 今後はAIの普及により、様々な仕事の人の需要が減っ […]
時間に余裕ができたら自分へのご褒美!
335PV
【この記事の内容】 ・子供も成長してくると自分の時間に余裕ができる! ・趣味をさがそうと思った理由 ・好きなことをはじめるメリット ・好きなことをしないデメリット ・余った時間を有効活用したことで報酬化 ・ […]
イデコを知って得する!第二の人生を豊かに明るく歩くための方法
417PV
人生において必ず必要になる三大出費。 個人の人生の中でもっとも費用のかかるイベントである結婚や、子どもがいれば教育費、住宅購入時のローン設計があります。 人生のかたちは様々ですが、一般的には自分の価値観、人生観にあわせて […]
『冷凍』お弁当ヘルシーで健康的に大切な家族を守る
584PV
健康が気になる年齢となりましたが、仕事から帰ってきてからバランスの取れた食事を作るってとても大変なことです。 見た目はもちろん、ヘルシーで味も薄味に変更していきたいですね。 大切な自分の身体や […]
いつまで働く?年金を賢く利用できる方法
467PV
働きながら家庭でも色んな変化が起こってきます。 とくに40~50歳にかけては子どもの教育費や親の介護をしている方も身近にいます。とうぜん働きながらでは自分までが疲れてしまったら元もこもないですよね。 賢く働 […]
子どもの将来が不安な共働き世代が今から準備して人生緩やかに
461PV
子どもの将来を話す時期がもうじきやってくるという方は実際には多いものです。 子どもが安心して学校に通い学びに専念できるように今から親が準備をしておくといざとなって困らないやり方をお伝えします。 […]
子どもはスクスク元気に逞しく!そのために大切なもの。
500PV
子供の持つ力を引き出すコツ! 子供の持つ力を引き出すコツは 「無償の愛情を与える」 この時期の子供には、無条件に全面的に受容され愛されること。 肯定され自分の存在を信じ、また認めてもらうこと、 […]
出産後に将来が不安になったときスキルを身につけて解決する方法
509PV
「おめでとう」と言う祝福の言葉でいっぱいになる家庭内の雰囲気と部屋の様子。永遠に続くとおもえば時間が経過すると共に現実の具合を確認しはじめます。 それは一般的は当然のことで産休は現代では1年~3年やすめるよ […]