40代のブログ初心者さん40代のブログ初心者さん

ブログ検索上位なんて無理よ・・・。どうすればそこへ行けるの?わたしも経験してみたい!誰かブログ検索上位に行く方法を詳しく教えてください!

 

アイコン

こんな悩みにお答えします。

 

 

【この記事の内容】

・40代でWord Pressブログを始めた私の体験

・私が選んで非常に満足している有料テーマ

・有料テーマ『賢威』を長期間使ってみた感想

・有料テーマ『賢威』のメリット・デメリット

 

【このブログの運営者】

40代女性精神科ナース現役30年目。

いつも若くて綺麗!っていわれたい。

元気で過ごすため働けるまで働きたい!

現在は子そだても一旦落ち着き趣味さがしの日々でブログに出逢い現在。

 

ブログをはじめて、現在はブログ5年目になりました。

 

自宅にはパソコンは一応ありました。

 

いぜん用事で電気屋さんに行ったときに、少し深みのあるピンクのパソコンが可愛くて思わず購入してしまいました。

 

自宅には以前からパソコンがありましたが、ほとんど使わずに放置していました。実は、私はパソコンが苦手でした。

 

しかし、『賢威』というテーマを使ってブログを始めたところ、なんと1年で検索結果で1位になってしまったんです。

 

40代パソコン初心者だった私がWordpressテーマ『賢威』を使って検索結果1位になりました!

賢威のおかげで、パソコンが苦手な私でも分かりやすくブログを運営できるようになりました。これからも賢威を活用して、魅力的なコンテンツをお届けしていきます。

 

こちらがその証拠画像です。

 

 

 

ブログをはじめて、継続することはないだろうとサーバーは3ヶ月の更新で契約しました。

 

 

年明けから、Twitterといったものをするよになりブログをやっている方が多いことを知ったのでTwitterでブログの先生となる方を3ヶ月間探してみることにしました。

 

すると、まさか返事は返ってくるとはないだろうと話しかけてみると、なんと凄い方が、ぱっと返信をくれたのです。

 

そのブログ先生のご指導をいまだに頂きながら、Twitterもあわせて試行錯誤していった結果。

 

まさかの結果が出て一番驚いたのは、本人のわたし。

このブログを読むと私がどうやってブログ検索1位になったのか?

本当にブログで検索順位1位になり感動!

 

使ったテーマとブログの文字数や内容など含めた、その流れが理解できブログ検索1位へなるためのコツを紹介します。

 

はじめてブログを開設するのは、楽しさもありました。

 

本来何かの趣味があるひとが羨ましく思っていたので、自分にあう趣味ができたと思い嬉しかったのを記憶しています。

 

ブログ開設まではたくさんの動画をみながらなんとかでました。

 

しかし次にWordpressにある無料のテーマをつかったのですが、英語が多くてこれがまた分かりにくし、初心者がサイトを基礎から設定することなんて、とうてい無理と実感しました。

 

そして次に自然にテーマをさがすことに至りました。

 

その時、一番気になるのは、購入する金額ではなく、サポートが人か?というところです。

 

また丁寧さを求めることはありません、ただ、聞いたことを答えてほしいのです。

 

そして、なんとなく『賢威』へメールを送りました。

 

すると、窓口から丁寧な分かりやすい文章と、何をメールで話しているか漠然と誤字、脱字の読めないような私のメール内容を紐解き回答してくれたのです。

 

正直、そのとき衝撃をうけました。

 

精神科看護師を長くしていると、いろんな方がいらっしゃいますが、どんな不満を持っているか、何を一生懸命に私たちに伝えようとしているのかを謎解きします。

 

ですから、逆になると、たぶん、あしらわれてしまうだろという思いがあったのです。

 

適度に返答をすることも出来ますし、対応の方法は数えきれないくらいあるのが現実ですよね。

 

そこで、改めてよく『賢威』をみてみると、長く継続していまなおトップで安定していることが、読んでいるうちにようやく理解することが出来ました。

 

とにかくサポーとが丁寧で、送ってきてくださったメールの文章が丁寧で、人のぬくもりを感じました。

 

メールの内容くらいで?と思われる方もいらっしゃるとことは想像できますが、偶然なのか、わたしは精神科看護師です。

 

看護師と対象の発した言動を時系列で書き、お互いの感情の絡み合った部分を表面化し、病理と結び付け問題の明確化、振り返り、修正繰り返し、自己成長へとつあげていくため医師も入り毎週ミーテングをおこなっています。

 

検索1位を振り返って

その経験から、メールの内容で人の優しさとぬくもりを一瞬で感じたのです。

 

『賢威』の説明文をもう一度確認すると、SEO業界で圧倒的な実績を持つ京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」が10年以上培ってきた、SEOノウハウのすべてが詰まっているというのです。

 

これをよんで素直に驚きましました。

 

そこに至るまで全力で守っている大切なものがあるのだろと感じました。

 

販売価格は決して安くはありませんが、その分、勉強するなら「これしかない!」「私にピッタリ!」と直感で思いました。

 

というか私は安いと思いました。

 

理由は何かに知識を得るには、お金と時間、ゆとりも必要になります。

 

そのことを考えると、大学に通っても大きな金額は必要ですし、資格をとるにしてもルールにのっとって国家試験受験資格をようやく手にするのです。

 

そんなことを同時に考えると、高い?と正直いうと疑問を抱きました。

 

丁寧で、人を大切に思う気持ちが伝わってきたのです。

 

こんな感じのところが、多くの人に愛され、長きにわたり信用される証だと思い、すかさず購入に至ったのです。

 

そして、なんといっても名前が最高に好きです。

 

賢い、賢明、賢者、威厳、威力、などの入った言葉を使っています。

 

とてもかっこいいと思いました。

 

わたしは学生時代、たくさんの本を購入しました。

 

看護の分野は、幅広く浅くといった感じです。

 

卒業してからが希望の科に就職し働きますが、すぐにできる技術など、どの分野にもないと思っています。

 

医学書、解剖書、看護論、フロイト、マーラー、ナイチンゲール、エリクソン、心理に関する本など。

 

しかし値段と質が良いものは、今もなお時折みています。

 

わたしの中では、質の高い優れたものに対しては購入することは躊躇しません。

 

やすい本を購入すると、情報は値段分、また購入しに行かなければなりません。

 

本の量は増えてしまい、読まなくても破棄できないのって大変ですよね。

 

質の良い優れた本を購入する感覚はテーマを選ぶときも同じです。

 

いろんなテーマがあるのは理解できましたが、購入するのは簡単。

 

しかし一番私が気になったのは、購入した後に、はい売ったので終わり、このパターンを避けたいと思いました。

 

たとえば近くのお店で商品を購入したさいは、すぐに聞きに行くことが出来ます。

 

しかし相手はパソコンで、質問したら、超長い文章が送ってきて最後の文字が小さく、一切責任は・・・。のパターンがイメージとしてありますので、お金の問題ではなのが問題なのです。

 

そこでいろんなテーマをみてまわることにしました。

 

ブログの文字数

 

記事あたり1.000~1.500文字でした。始めた頃は毎日ブログを更新し文字数あたりだけでいうと1.000~1.500くらいが続きました。

 

しかしどうしても全体的にしろとながらも整ったように感じることが無かったのがスッキリしなくてブログでのテーマを探しはじめました。

 

安くて見た目も良いテーマもたくさんありましたが、どうも腑に落ちません。

 

これまで様々な商品を生活する中で購入してきましたが、値段が安いのはお得ですが、そのデメリットは必ず一緒についてきます。

 

商品をみるとき、わたしは必ず先にデメリットを確認します。

 

逆をいうと安価な商品には、購入しても初めから「こんなものよ」と言う思いがあるため不快に思うことはありません。

 

たとえば、夏ごろの事ですが、安い日傘の話題をママ友と話しましたが、やはり高価な日傘は涼しいですし、日光もきちんと遮断してくれます。

 

おかげで、日焼けをせずに普段通りの日よけ対策でよく無駄がものが必要ないのです。

 

ところが、安価な日傘は暑くて日焼けをすることになります。

 

帰ってみると日焼けの跡のシミが少し濃ゆくになっていて不快に思ったことがあります。

 

この一部の雑談を切りとっても、安いのは、それなりに・・・です。

 

主婦と雑談で話した内容は「値段の分だけの日よけ」という事になりました。

 

実は他の方に指摘して頂くまで1位になっていることを知りませんでした!

 

そうなのです!じつは他の方から教えて頂いてブログ順位検索1になっていたことを私は知らなかったです。

 

いまでは、サーチコンソルをなんとかみて、そうなかなと思う程度ですが!

 

教えていただいて知ったときはとっても嬉しかったです。

 

おそらくでしか分かりませんが、ブロブをはじめて1年ほど経過してしていたと思います。

 

そのころにはブログ100記事はあったと思います。

 

文字数の少ないものや。2500文字といったばらつきはありますが。

 

私でもできた!Word Pressブログの開設

\初心者でも短期間で検索1位になれる!/



参考記事>>『40代』ブログ初心者が厳選 WordPressテーマ 賢威 体験談

 

ブログを開設しようとした私に家族も驚きましたが、本来なにかに没頭しやすい性格の私に良かったね、新しいこと見つけたの?

 

そんな家族に囲まれてブログを開設しましたが、それは四苦八苦しました。

 

そう、パソコンやスマホ、電化製品が全般的に苦手なのです。

 

いまだに蛍光灯の電気が切れても変えたことはありません。

 

すべて近くに住む兄弟や、義父母がしてくれるので、電池の単2、単3もいまだによくわかりません。

 

このような私ですから、パソコンの前に座るわたしの姿をみて驚かないはずがありません。

 

仕事から帰ったら、ブログ開設の手順をYouTubeでさがし、参考にしながら手を動かしましたが、1個のYouTubeが終了すると、その前の設定があったりして、まさかまた初めから?

 

ブログを挫折しないために必要なこと

 

この作業を永遠に繰り返し、念願のブログ開設の成功しました。

 

この小さな成功体験が、もう少しやってみたい、まだやってみたいという行動に変わったのです。

 

子どもでも同じですよね、何か興味を持ったことは、なんだか楽しい!面白い!という感覚的な体験をすることが気が付くと継続となって形に変化していますよね。

 

 

なれた方であれば短時間でできるサイトの立ち上げも、ドメインの名前すら初耳でしたので、かけたエネルギーと時間は膨大になりました。

 

もう諦めようとした頃にブログが開設できたのです。

 

しかもWordpressです。

 

もちろんサーバーのことが分かりませんので、説明は長く書いていますが読めても理解が出来ないといった具合でのWordpress立ち上げです。

 

ですからWordpressでブログを開設できたときは、とても嬉しかったです。

 

YouTubeと同じ画像だったので、「できた!」と言って喜びました。

 

アドセンス合格はむずかしい?そのときパソコン初心者の私は…。

 

参考記事>>40代初心者がWordPress「賢威」でアドセンスをとった

 

そして次に気になる情報を初めて知ることになりました。

 

それは、Googleアドセンスといったものです。

 

はじめは内容を理解してから、申請するのが普通でしょうが、わたしの場合は、「名前が素敵」という理由で申請しました。

 

たしか8記事書いて、独自ドメインはそのとき4つ。

 

しかしすべて一発合格です。

 

すぐに設定の準備をしまようといったメールが届きましたので、またYouTubeを探してみながら設定していったのです。

 

すると広告が自動的につくものでしたので、自分のブログに広告がついたときは、またさらなる感動がありました。

 

いったい何記事が必要なの?

 

アドセンスに一発合格するコツ

 

・審査しやすいブログをあらかじめ作成します。

・1記事あたり1.000~1.500文字多くて2500文字

 

・価値あるコンテンツを提供し、記事もたくさん書く必要があります。

 

・自分の専門知識の中で家庭でも使える知識を書きました。

 

・実際に体験してきたことも書きました。(昔は教室には教壇がありチョークを使って先生が授業をしていたことなども)

 

現在は大きな黒板は電子黒板とあり、さらには子どもたちは1人に1つずつタブレットとなりましたね。

 

たとえば、このように時代の変化も取り入れながら問題だと思ったことを解決した流れをかいたのです。

 

・記事数は20~30記事といわれていますが、わたしは8記事で通過したので、一概には言えませんね。

 

他にも大切なこと

 

・カテゴリーの確認です

 

・グローバルナビゲーションを設定する

 

・運営者情報、プライバシーポリシー

 

・お問い合わせホーム

 

この内容を準備してGoogleアドセンスに審査申請をしました。

 

 

参考記事>>賢威を使ってみた! 簡単!40代後半の未知なるデビュー❦

 

アドセンスに申請するときに必要なもの紹介

1、サーバー

 

2、独自ドメイン

 

3、Googleアカウント

 

この3つが必要になります。

 

・レンタルサーバーの初期費用 3,240円(税込み)

 

・レンタルサーバー月額料金 1296円×最低3ヶ月分

 

・ドメイン取得料金は年額 1,620円(税込み)

合計8,748円(税込み)

 

WordPress開設の際に必要な金額となります。

 

審査申請の流れ

1、Googleアドセンス審査用ブログを開設

 

2、Googleアカウントを取得する

 

3、Googleアドセンス審査申請

 

4、Googleが審査開始

 

5、Googleに承認される

 

6、Googleアドセンス審査通過

 

挫折しないための方法

まいにち頑張ってブログを更新というよりも、ブログの量がたくさんあったほうが結果は出やすいのでは?と開設当時思っていましたので、一気に毎日書き上げました。

 

しかしよく知れべてみると圏外となっていることに気が付きました。

 

そこで方法を変えてTwitterでブログを教えている方を探し始めたのです。

 

目安は3ヶ月でした。

 

ちょうどサーバーの契約も終了するタイミングと重なるので、ちょうどよいと思ったのが理由です。

 

ところが楽しくなって現在も継続しています。

テーマは影響するの?

有料テーマは影響すると思います。

 

実際にこのテーマは有料ですが、テーマの説明欄のところにブログ検索上位を目指す方などへと書いてありました。

 

無料テーマのメリット

①お金が必要ない!

 

②いやならすぐに変更できる!

 

デメリット

 

①不具合が発生した場合、自己解決では困難!

 

②使えるものは最小限!

 

選ぶのは、個人にあったものが良い!

 

と思いますので、有料は吟味することは大切ですが、使っている人が多いか?

 

購入したあとのフォローはあるのか、初心者が気になる所

 

 

有料テーマのメリット

見栄えが良いです。

初心者が細かい設定をする必要はなく、変更してみたいときは、自分で自由に細かい設定ができます。

 

わたしにも出来たので、何かやってみたいと思う方は、これからの時代ブログがお勧めです。

こちらの記事↓↓↓では優れた有料テーマ『賢威』についてメリットとデメリットをくわしくご説明しています。

参考記事>>『40代』WordPressテーマ賢威 わたしの体験談!