毎日が忙しく仕事にいくだけで限界・・・。
もしこんな感じで生活していたら人生って面白くないですよね。健康を手にしてはじめて働くことができるという事を忘れないようにしましょう。
大切な家族の健康をママは守っていきたいものです。
忙しい働くママにとっては家族には健康であってほしいものです。そして栄養バランスがきちんとしていてお得なものが望ましい。
健康に気を付けるママの役割を簡単に安心して利用できる冷凍の宅配弁当を紹介したいと思います。
【この記事の内容】
・宅配お弁当の良いところ
・宅配って実際はどうなの?
・宅配お弁当のメリット・デメリット
・宅配って栄養バランスは大丈夫?
・宅配って簡単な分だけお値段は高い?
【ブログの運営者】
・40代女性精神科ナース現役30年目。
・いつも若くて綺麗!っていわれたい。
・元気で過ごすため働けるまで働きたい!
現在は子そだても一旦落ち着き趣味さがしの日々でブログに出逢い現在。
忙しい毎日の中、食事の栄養管理が難しいと感じている主婦の皆さんへ。
本ブログでは「食卓便!忙しい主婦の味方、時短で賢く栄養管理のコツ」を紹介します。
美味しさと栄養を両立させるためのアイディアや、忙しい日々でも手軽にできる時短テクニックを紹介します。
食事を通じて健康を保ちながら、家族全員が満足する簡単で栄養バランスのとれた食卓が一層楽しく、忙しい毎日が充実したものに変わるお手伝いができれば嬉しいです。
このブログでは一緒に賢く、時間をつかい自分が疲れないようにするためのコツを知ることができます。
『冷凍宅配』時短で賢く栄養管理する主婦の味方!
家族には普段の感謝の気持ちを込めて、食事の管理をして差し上げたいものですが、おそらくその時期は働き盛りか、子どもが小さいか残業が多くて、何かしてあげたい気持ちはあっても思うままで年月は過ぎていくといった方が実際は多いです。
しかし現在は宅配サービスが充実し、家族の忙しい時間をさいて食事を作るのではなく、健康で笑顔にいれるように、作った方の真心も一緒に食すせるといいですね。
今まで働いてきたのに、そんな小さな夢が叶わないので残念だとおもうけど家族も忙しいので自分の為に動いてもらうのは遠慮する気持ちが出てくるので、自分で選んで美味しい身体に優しい栄養バランスがとれた食事を少しの量でいいので欲しい!
といった悩みを抱えた家族の為に、元気で笑顔を絶やさずに楽をさせてやりたいと思います。
食卓便でお弁当を注文することに抵抗がある?
わたしは実際に忙しい時期は配達のお弁当を注文していた時期があります。
忙しいけど美味しく食べたい。疲れているときは食事にまで手抜きをするとなんだか楽しくないですよね。
仕事で疲れて何も作りたくないと思う時は、仕事で自分抱える事ができる範囲以上のことを仕事に労力として使っているという事です。
しかし次の日も仕事が休めないとなれば、無理をして会社に行くことになるでしょう。
身体の健康が保持できてはじめて働けるということを念頭においていたほうが良いですね。
自分の思うように動てくれて忙しい業務をこなしていくには、自分の健康管理は重要です。
身体をつくる食事に手を抜いてしまっては疲労は蓄積していくばかりです。
このような状況を避けて自分らしく生きていくには食事は大切です。
食卓便では冷凍がお勧め
ちょこちょこ食べる分だけを注文することもできますが、これが結構なめんどうなことになります。
はじめはいつ頃にくると時間指定をして直接手にすることが苦になりませんが、毎回となると話は変わってきます。
冷凍でなければ特に1日中誰かが家にいる必要があります。それで宅配便は冷凍がお勧めと言うことがわかってきました。
時期によってはすぐにいたんでしまい食べることが出来ません。かと言っていつも義母や義父に頼むのも気が引けてきます。
昔のかたは食事は自分の家の台所できちんとメニューを考えながら家族の健康を守るものと思っています。
時おりの宅配便はよしとしても毎回となると良い気持ちはしないかもしれません。
食卓便の冷凍が良いところ!
宅配でお弁当ってあまりピンとはこないかもしれません。しかし栄養バランスがとれてお値段もお得なら利用しないと勿体ないですよね。
宅配お弁当って冷凍?味は美味しいですか?味気ないのでは?
現在は食に関しての高まりは増える一方で冷凍食品に関しての進化は目覚ましいものがあります。
見た目も色合いがよく、当然食べても野菜の個性を最大限に生かした食感になっています。食品って実際はどうなの?
わたしも初めは冷凍宅配のお弁当を知った時は驚きました。お弁当は近くのお店で帰りに買う物と思っていたからです。
しかしよく考えると買って帰る時間ってちょうど多くの方も同じように仕事帰りで多くの方で混雑する時間帯になります。
待っている間に「今日はやはり家で何か簡単に作ればよかったかな?」こう思った働くママは多いようです。
わたしも子どもが幼い頃は、冷凍食品やおかずを買って帰るという事が苦手で自分で出汁からとっている時期もありました。
美味しい体に良いものを選んで手間暇をかけると、やはり美味しいですが働くママにはちょっと実際には継続はできないと思います。
近くに母や義母がいれば作ったものを何種類か頂いて、その日の食事にすることは出来ますが、若い人と食の好みの差もあります。
\詳しくはこちらからご覧になれます/
食卓便は冷凍がお勧めな理由
食卓便を利用するときは必ず冷凍になっているものを選択しましょう。
冷凍庫にいれておけばいつでも使いたい分だけ食べる事が出来ます。
逆に冷蔵で保管するものは日持ちがしません。
時期や食種によっては足がはやくすぐに傷んで結局は処分することになってきます。
そのてん冷凍では日持ち気にすることなく安心です。
日清医療食品は、日本全国の病院・福祉施設への食事サービス実績NO.1です。
実際に私の勤める病院や叔母の友人が入所する食事では日清さんが多いですね。
多くの方や大型規模の病院や施設やデイサービスでも実際に利用しているところはたくさんあります。
毎回飽きない感じのメニューになっていて、お肉やお魚、または洋食などもメニューに入っています。
献立表があるので、毎回多くの方が献立表をみるのが楽しみです。
見た目も綺麗で、小分けにされておりとても食べやすいです。
野菜のシャキシャキ感も自宅でつくるより上手く出来ています。冷凍の感じはなくとても美味しいです。
食卓便はまとめて注文すると便利
まとめて食卓便を注文すると1回で大量の食事を注文ができ大家族にとっても良しですが、送料別途が多いので一度で必要なぶんは注文するとお得になります。
何度も小分けに注文をすると、もちろんそのたびに送料が必要になります。
賢く注文をしてお得に利用していきましょう。
食卓便って実際はどうなの?
一食分を作るのはとても大変です。何種類もの野菜やスパイス、必要な調味料を購入し、出来上がりは1人前。
冷蔵庫にたくさん残ってしまった食材を使い切るまでに嫌気がさし、果ては処分するなんてことありませんか?
せっかく購入した食品が勿体ないですよね。
でも美味しく食べたいともう仕事の帰りにスーパーにより食材を購入する時間、買って帰ったあとは冷蔵庫に直すもの常温でよいもの、また今日の夕食にいまから使用するといった分別をしなけばなりません。
そしてようやくキッチンに立ち料理を作るがはじまります。時間を要し使ったフライパンやお鍋、食べたあとの食器などの片付けという竿後の工程にはいるまでの時間ってかなり時間を必要としますよね。
働くママがつかれると家族も疲れてしまう
家族の為に働くつもりが自分が疲れてしまってはもともこもありません。
自分が健康であることで家族を守ることができますよね。
何かを守りたいと思う時は自分の健康には十分に配慮が必要です。
食卓便お弁当のメリット・デメリット
食卓便のメリットって?
冷凍になっているので自分がその時に食べる分だけをレンジを使ってチンするだけです。
【メリット】
今の冷凍食品は昔と違ってかなり進化しています。うまくレンジでチンができれば、それこそ今作ったの?と言う感じに仕上がり食べた時の感じも自然です。
栄養のバランスを自分で考えるだけでも大変なことを今は便利な世の中になりました。
必要な分を注文でき、自分がそのときに食べる分だけを使うことが出来ます。
むだな食材を買うことがなくなり時短にも繋がりました。
へえ、そうなんだあ!言われてみれば、買い物行くとけっこう余計なものを買ってますね。お腹がすいているときは特にです。
早めに家事を切り上げ、あとは自分の時間を有効に使うことが出来る。
いつもと同じメニューにならないので飽きなくて色んな味が楽しめる。
【デメリット】
解凍がうまくできないとべたついた感じの食感になる。
解決策:記載されている例えば500Wで○○分とありますので、時間を守ってレンジを使うと上手くでき食べて美味しいです。
解決策:自分の好きなものを食べたいところですが、ここは日替わりのメニューを注文していくと解決できます。自分では作らないおかずが必ず入っています。
むかし食べた学校の給食はどうでしたか?日替わりが身体に結果的によく好き嫌いなく食べるきっかけとなります。
【デメリット解決法】
そして一番大切なことは食事には満足をしたか?
もし少し物足りないと感じたら1品だけ簡単にお鍋1つで手料理を添えると満足感は満たされるので大丈夫です。
食卓便って栄養バランスは大丈夫?
日清医療食品は、日本全国の病院・福祉施設への食事サービス実績NO.1です。
全国に約9,000人の管理栄養士、栄養士を擁するヘルスケアフードのリーディングカンパニーなので安心です。
美味しくて栄養のバランスが良くヘルシーが理想です。この日清さんは医療食品です。安心で衛生的。そして大切な栄養面に関してもプロの方が入ってくれていますので間違いないですね。
定期的に診察に行くと、また血圧の事を指導されたなんて言う事はありませんか?
そらから体重や運動を指導されるといった悲しい事態もありますね。
美味しくてヘルシーな食事を、どうにかご自宅でも楽しんでもらいたいと始めたのが「食宅便」
商品開発を突き詰めて!
商品開発には多くの管理栄養士が参画しています。
栄養バランスに優れ、とても豊富なバリエーションのメニューが 自宅で手軽に食すことが出来ます。
実際に自宅での食事の量は?
自宅に届く「食宅便」は、冷凍のおかず7食セットです。
1食分は、主菜を含め、約20種類の食材を使用した5つのおかずで構成されています。
栄養価を考えながら、 少しずつ、こんなにたくさんのおかずを作ろうと思ったら、かなり大変です。
以前わたしは作り置きをしゆと思って里芋をすぐに使えるように一旦茹でてから皮を剥きいつでも食べれるように冷凍保存にしたこともあります。
また失敗作としてはカレーです。
小分けにして冷凍にしましやが実際に温めて食べるとジャガイモが美味しくない触感になりました。
こうやって自分で冷凍保存できる食事を作るのはかなり大変で少し食べると結局は飽きてしまい、また他のものを食べるなんて言う経験はありませんか?
ところが冷凍とは思えない美味しさ!
ところがこれ冷凍?と言う感じのお弁当です。自分の食べる分だけレンチンすれば美味しく。優しさも一緒に食べることが出来ます。
食べたいときに、自分が食べる分だけを、レンジでチンすれば出来上がりです。
いつでもお手軽に召し上がっていただけるのがすごいところです。
冷凍庫に結局なおしてしまうと事に・・・。
毎日くる宅配食は管理が出来ない
毎日の宅配は大変たすかりますが、いぜん私も毎日注文していたのですが、毎日来ると以外に食べないって知ってましたか?
偶然近くの方に頂いたおかず。一回では食べれないので冷蔵庫に保存するという事になります。
しかしこれが、食品がすぐにたまってしまうことになります。
結果的には食べきれないために、冷凍庫に入れたりしますが、もうそれは食べることはないでしょう。
まとめ
冷凍だから、毎日届いてしまう宅配弁当とは違い、必要のないときは食べなくても問題ありません。
冷凍庫にストックしておけば、忙しくて買い物に行けなかったときや体調のすぐれないときも ジャンクフードに頼ることなく、栄養バランスのよい食事を摂ることができます。
7食 3,290円 人気メニュー お任せコースがあり、おかずのみ・主食も併せていくことができます。
\詳しくはこちらからご覧になれます!/