ブログを書いてみようと思うけどいったい何をどう書いたらいいのかまったくわからない。かいたらせっかくだから色んな人に多くよまれてみたいです。
このブログではWordpressをつかって主婦がブログを書くときに迷わないようにブログの書き方を解説しています。
【このブログの運営者】
40代女性精神科ナース現役30年目。
いつも若くて綺麗!っていわれたい。
元気で過ごすため働けるまで働きたい!
現在は子そだても一旦落ち着き趣味さがしの日々でブログに出逢い現在。
このブログでは私がブログを書き始めて2年が経過した中で実際にブログを始めたいというママに出逢い私が伝えた内容をお伝えします。
そしてその内容がこのブログを見てくださった方のお力になれたら幸いと思い記事にしました。
現在も楽しくブログを更新しながらゆっくりと時間を過ごしています。そんな私はブログのことはまったく知らずにはじめましたが現在はブログ検索順位1位を獲得するにまで至っています。
『ブログ』書くには何をどうすればいい?記事のかき方を知ってブログを速攻で完成
このブログでは私がブログを書き始めて2年が経過した中で実際にブログを始めたいというママに出逢い私が伝えた内容をお伝えします。
そしてその内容がこのブログを見てくださった方のお力になれたら幸いと思い記事にしました。
ではさっそくブログを書く手順についてお伝えします。実際に私もブログで報酬化ってできないと考えていました。そもそも怪しい感じがしていましたが実際にやってみると簡単。難しく考えずにダメだったら?と考えてください。
デメリットも含めてお伝えしていきます。
何のスキルもないブログを難しいと感じない決まった型
ブログをかくときには書く内容をまず考えこんでしまいますが、そこは簡単に超えていきましょう。
まずはブログには書く形があるということです。
① ブログに書くに内容を事前に決める
ブログに書く内は事前に決めておくとスムーズにいくようになります。
自分の経験談から学んだことを生かすとよいです。
読者に読まれるような内容にすることで相手が読んでくれる可能性が出てきます。
また普段の生活の部分でも面白い内容や、知ってよかったと相手が思えるような内容などを分かりやすく丁寧に知っていることを誰よりも詳しくかくことです。
現在は核家族が多いので家庭内の些細な出来事やその解決法も知らなかったという方もい良いようです。
② 次はブログを書く順番の方法を知る
ブログに書く内容がイメージできたら次は行をつけていきます。
左寄りに伝えたいことを寄せて書きます。できたら次も続けていきます。
以下のような設計で空欄に自分で文章をかいていきましょう。
<h1><h3>文章のなどは段落になります。
<h1><h1> ○○ 評判
導入文150~200文字を自分でかく。
<h2>〇〇〇〇</h2>
ブログを読んだ結果から書きどう変化をしたのかを具体的に書いていく。
<h3>○○○○</h3>
どうして○○を知ったかを書く。
<h3>○○○○</h3>
知ってから試した結果を書く。このときに他の商品を比較しどちらがどう良かったか?結果的に現在は選んでよかった内容をかく。
<h2>〇〇〇〇</h2>
実際にメリットはなかったか?デメリットはなかったか?
<h3>○○○○</h3>
メリットを書く。
<h3>○○○○</h3>
デメリット
まとめ
この記事の一番つたえたかったことを再度書くとぐっと内容が分かりやすくなります。
③ブログの完成
これで一度プレビューをみて自身がよければ記事の公開となります。
どうですか? 簡単にブログを書けることを知って今から書く気になりましたか?
自信がないと感じても自分が楽しくブログを書いていれば大丈夫です。どんどん公開をしていきましょう。
ブログがもっと楽しくなっていくことを体験できますよ。
自分の体験談がブログに変化
子育て中の悩みやその解決法について綴ることは、私が自身の経験からスムーズに行えることです。
子育ては既に楽しいと感じており、その中で得た知識や経験を通じて、他の親御さんたちと共有できることが喜びです。
子どもの成長過程での問題やトラブルも、今となっては過去の話となりました。
これらのエピソードは、実際の出来事や周囲の大人たちや学校の先生との対話を通じて解決されたものです。
これらの経験が子育てにおいて直面するさまざまな状況に対処する手助けとなっています。
子育てにおいては様々なケースがありますが、他の親としての経験談は非常に貴重です。
他の方が抱える悩みや問題に共感し自分自身の経験を通じて提案や助言をすることで、共通の課題に対する新たな視点やアイデアを得ることができます。
また、趣味や旅、食べ歩きが好きな方にとっては、その情熱を文章に織り交ぜ、写真とともにブログにアップすることが素晴らしい方法です。
写真を通じて読者にイメージを伝え目で見て美味しそうと感じてもらうことができます。
これにより、趣味や好きなことを共感できる仲間を増やすことも可能です。
子育てと趣味、旅行、食べ歩きなどの要素を融合させたブログは、自身の多面的な魅力を表現できる場でもあります。
読者との交流を通じて、子育ての喜びや工夫、趣味の楽しみ方などを共有することで、他の親御さんたちとのコミュニケーションが深まり、共感を生み出すことが期待できます。
これらのアプローチを取り入れ、自身のブログを通じて子育てや日常の喜びを分かち合うことで、他の親御さんたちにとっても価値ある情報となり、コミュニティの一員としての繋がりを強化できるでしょう。
是非、試してみてください。
≫Googleアドセンスってなに?パソコンが苦手な私でも アドセンス一発合格!
主婦の知恵でブログを書くとどうなる?
主婦は知恵の宝庫です。時間の配分もプロ並みです。
小さな子どもをいかに時間をかけずに朝は起こして食事をとらせ保育園に出すまでの流れを手馴れているので簡単に準備をしていくことが出来ます。
しかし初めからそうではなかったと思います。
赤ちゃんを起こすことに手間をとり着替えや食事も時間がかかり途中で赤ちゃんがぐずって泣き出したりと大変だったはずが知恵を使い試していった結果がスムーズに保育園に出すことが出来るようになったと思います。
こういった体験談も貴重で今困っているママにとっては嬉しいお話の内容になってきます。
知らなかったブログの世界
ブログをはじめて知って楽しくて現在ですが、とくに抜群なブログをかこうとせずに大切なところは自分がブログを書いていて楽しいか?
楽しい!と思う方は自然にこうやって継続も無理なく出来るという結果に至っています。
いつも買い物にいって何かを買って楽しんだり旅行にあちこといくのもまたおつですが、ブログを書いて誰かの役に立てたら最高にうれしいという自分にプレゼントまであります。
ゆっくりしているあいだで勝手に報酬化
なにか素敵なことをブログにしようと考えていけば時間もたくさんかかりかえってブログを書く手が止まってしまう可能性があります。
今日の出来事や夕食をブログにのせても楽しいし、作った料理の紹介を付け加えるとさらにいいブログへと変わっていきます。
見た方が作ってみようと考えるかもしれません。
景色や花や風景でも写真を撮って一緒にブログにのせれば自分だけのブログが完成します。
楽しさの可能性は無限大にあるような気がしますね。
ブログを書くときのメリット・デメリット
≪『初心者ブログの作り方』超簡単WordPressドメインの紐づけ簡単な手順6つと注意点
しかしブログをするときにもメリット・デメリットはつきものです。
もし報酬化も検討されている場合は2年はきっちと毎日ブログを書いていきましょう。
わたしの場合は2年目から報酬の桁が変わってきました。
頑張るというよりも楽しいですね。
主婦がブログを書くときのメリット
子育てや子どもに関する悩みを解決することが体験があるからできる。
または子どもと一緒にママ友もつくることができるため、ママ友でもよかったことや、困ったときはこうやって解決するとよかったという内容をブログにすると価値はあると思います。
現在は人間関係は箕臼となっていると聞きます。だれかと思いっきり話したり笑ったりする機会って大切ですが誰にも相談できないと抱えている方もいるかもしれません。
主婦がブログを書くときのデメリット
子どもさんが幼すぎるとパソコンに座ってゆっくりブログを書くということは困難でしょう。
遊んでママ!の時期ですから、ある程度落ち着いた時期になったらブログをはじめていくとよいと思います。
その間は子どもさんの成長を楽しむという大切なことに気がいくと思いますので、いったん自分時間が確保できるようになってからはじめるのがベストです。
また無料ブログと有料ブログがありますので有料を選択する場合は少しのお金が必要になります。
しかしもし失敗しても特に何かが変わることはありませんので楽しくブログを始めるという気持ちが大切になります。
まとめ
文章を書くときの段落の付け方。この方にそって自身のおもう様な内容のブログを書いていきましょう。
難しく考えすぎずに出来上がったら公開をして次にまたブログを書く準備をして前に進みましょう。
≫Googleアドセンスってなに?パソコンが苦手な私でも アドセンス一発合格!