労働という行動に限界を感じていませんか?
4代後半の人たちといえば一般的には、労働する行動にも慣れ、安定した生活を送っているかたが大半をしめるでしょう。
しかし、働くといった行為に変化がある時代!
さてさて私たちは、今まで通り働き、今からどう具体的に行動し適応していくことが望ましいのでしょうか?
パソコンを使うことが、生活をより豊かにする!
今までは、社会人になると、定年まで勤務することが自然な時代でした。
自分が一つの会社に高校卒業して就職し、定年65歳から毎年契約社員として労働し、健康を当然保ちながら、若い人には負けないという気合で乗り越えていくでしょう。
働き始めが18歳、働く行動が終わる迄、80歳まで労働という行動を繰り返して、ざっと62年という月日が必要です((+_+))
想像したら、何かゾッとしませんか?
大半の方は年金を60歳からもらい安定して生活が出来る、、、と少し前までは思っていましたが、、、
年金は、なぜか風向きが変わってきている様な気がします
年金支払い時期を5年前からもう制度はありますが、早く少し楽をした分は、やはりあとの生活がきつくなるようです。
そこで今からでもすぐに誰でも出来る(^^♪
※40代の方に必ず見てほしい、生活がもっと豊かになる為の行動
今見ているこのブログ内容を是非みて行動してほしい
今から伝えるやり方を正しく一緒にやっていきましょう、80歳まで病気一つせずに健康な人は問題はないと思います。
しかし大半の人は50歳くらいで今後の自分の老後の不安を抱えているようです。
しかし、収入が少ないと言っても、土地や畑や家も、子供の頃から親から受け継ぎ資産を持っている人がたくさんいますので、このままの生活では厳しいと思う人は少ないようです。
しかし、働く行動を遊びに変えていくスタイルは楽しいですよ!
じゃあ、いったい何から始めるのか。
1⃣ まずは自分専用の、名前を作ります。
へ⁇と思うかもしれませんが、大丈夫です。誰でもできます。
ドメインを獲得する。
2⃣ サーバーを用意する。
エックスサーバー
確認・・・ここまでで、1.ドメイン獲得
2サーバー契約
3⃣ワードプレスを設置
エックスサーバーで、簡単にワードプレスがインストールできるような仕組みになっています。
もし、手順が何度も説明書きをみても分からないときは、電話で直接話すことが出来、丁寧に教えて頂けるのが、最もありがたいことです。
私はちなみに、説明文を読んでも、読むほどに分からなくなってしまい、電話で相談させていただきました。
テンプレートを準備
テンプレートは有料・無料があります。ワードプレスには無料テンプレートが沢山入っています。
今使っているのは、有料テンプレートです。
※ メリット
・初心者が簡単に購入できる。一度購入するとずっと使える。
・使い方を網羅すれば、プロ並みになれる。
・専門家が駆使して仕上げた、初心者には到底むりな問題をすでに解決し利用できるように提供してくれている。
・利用者が多いので、自分が分からないところを検索すると、必ず問題解決ができる。
※ デメリット
・上手く使いこなすには、初心者では難しい設定もあり、自分で解決するのに時間がかなりかかる。
・初心者が使うには、専門的な知識がある程度理解したうえで利用するのが望ましい。
有料テンプレート・無料テンプレートがありますので、お好みで良いと思います。
扱う案件を選び、自分が実際使ったものや、他の人もやってみると面白いのに!と思う物をすすめる。
ASPの種類はいくつかあるようですが、実際自分で使っていて、初心者でも使いやすく、遊び感覚で報酬まで得られたら楽しさ倍増です!
注意事項
しかし、お金を稼ぐことは、決して楽をして、自然に沸いてくるものではありませんし、初心者が始めるには、ハードルは高く疲労感しか残らないかもしれませんが|д゚)
スキマ時間を楽しめれば良いという考え方がおすすめ!
パソコンを始める50代の初心者の人は、まず、出来る土台をつくることから、難しい参考書やお金の稼ぎ方、SEOなど本を読みすぎても逆効果(#^^#)
おわりに
※あとは継続するのみ、考え方はとてもシンプル!
こちらの記事↓↓↓では体験から学んだことを詳しく記事にしています。
参考記事>>>40代パソコン初心者の挑戦!趣味ブログ